鶴岡リノベーションスクール

鶴岡リノベーションスクール

東北芸術工科大学
リノベーションスクール@鶴岡」を
11月20日(金)〜22日(日)
開催致します。
鶴岡市
  • アーカイブ vol.4
  • アーカイブ vol.3
  • アーカイブ vol.2
  • アーカイブ vol.1

What's
RENOVATION SCHOOL?

リノベーションスクールとは?

リノベーションスクールとは、民間の力を使って、まちなかの賑わいをつくりだす、エリア・リノベーションの手法のひとつです。

EVENT!

申込みの上、ぜひご参加ください。
リノベーションまちづくり検討委員会は、当日先着順にて参加できます。

詳細
トークカフェ vol.4

THEME

THEME

第3回鶴岡リノベーションまちづくり検討委員会

地元の有志により、鶴岡のまちとしての都市経営課題を探ります。その課題に対して、リノベーションスクールとともに、効果的な方法/処方箋をワークショップ形式で考えていきます。また、この委員会は一般の方にも開かれたものですので、幅広い年齢層の方からの参加をお待ちしております。

第4回トークカフェ

「わたしのまちでの小商い」

早稲田の街で『産地直送』『無添加』『食べて旨かった物』を集めた『こだわり商店』店長の安井浩和氏。鶴岡の野菜や、白露垂珠という日本酒と出会い、自分の舌で確かめたものを丁寧にお客さんにオススメしていくことで理想的な店づくりをしてきました。さらに、自らの価値観やヴィジョンを人に語っているうちに、仲間と出会い、都電沿線の地域で素材にこだわりながらも気軽に家族で立ち寄れる飲食店づくりもしています。まちに根付き、まちへの波及効果をもたらすような事業をつくってきた経緯とともに、そのもととなる「心」をお話いただきます。

講師:安井 浩和(こだわり商店 店主/都電家守舎 取締役)

EVENT INFO

TALK CAFE vol.4

[講師]
安井 浩和[Hirokazu Yasui]

安井 浩和

こだわり商店 店主/都電家守舎 取締役
1978年早稲田で生まれる。3歳から父の経営するスーパーで手伝い、大学に通いながらスーパーの店長を勤める。父(安井潤一郎)が2005年に衆議院議員(小泉チルドレン)になったのをきっかけにスーパー全体を預かる。2007年スーパーマーケットの将来性に疑問を持ちテナント含め8店舗全てを閉店。独立。全国30箇所以上の生産地を周り自分自身が食べて旨いものだけを集めた店『こだわり商店』を10月オープン。その後、添加物を極力使用していない商品をコンセプトにし、現在は全国36地域の商品1200アイテムを取り扱う。早稲田・高田馬場がスタートで現在は全国11箇所以上に広がる地域通貨『アトム通貨実行委員会』の本部役員を務める。早稲田商店会の企画運営として修学旅行生による地元産品PR販売を企画し年間約1000人の学生を受け入れ商店街活性化につなげている。

PROGRAM

当日のプログラム

第3回鶴岡リノベーション
まちづくり検討委員会
17:00 - 18:20(16:30開場)
委員長:竹内 昌義
入場:無料/当日先着順
第4回トークカフェ
「わたしのまちでの小商い」
18:30 - 20:30
講師:安井 浩和
入場:無料/予約制・先着順(予約は下記メールアドレスより)
概要
2015年10月15日(木)
OPEN 16:30 / START 17:00 / CLOSE 20:30
旧鶴岡市コミュニティプラザ「セントル」
山形県鶴岡市本町一丁目7番45号【MAPで見る
無料 / 定員60名(懇親会参加の場合:500円)
*まちづくり検討委員会:当日先着順
*トークカフェ:予約制・先着順
主催:東北芸術工科大学・鶴岡市リノベーションスクール実行委員会
企画:株式会社リノベリング
申込み
トークカフェは予約制・先着順です。氏名(漢字/ふりがな)・年齢・職業・メールアドレスを記入の上、コチラまでお申込みください。
info@t-renovation.com

チラシをダウンロード(PDF 0.6MB)

総合プロデューサー
竹内 昌義
竹内 昌義 -Masayoshi Takeuchi-
みかんぐみ共同主宰/東北芸術工科大学教授/建築家
1962年神奈川県生まれ。1989年東京工業大学建築学科修了。2009年より東北芸術工科大学でエコハウスの研究を開始。2014年山形リノベーションスクール総合プロデューサー。
HP|http://mikan.co.jp
   http://blog.tuad.ac.jp/ae/
アドバイザー
馬場 正尊
馬場 正尊 -Masataka Baba-
1968年佐賀県生まれ。1994年早稲田大学大学院建築学科修了。博報堂、 早稲田大学博士課程、雑誌『A』編集長を経て、2003年Open A を設立。 新しい視点で不動産を発見し、紹介するサイト「東京R不動産」を運営。建築設計を基軸にし、メディアや不動産などを横断しながら活動している。
HP|http://www.open-a.co.jp